#桁数(<文字列>[, <文字位置1>, <文字位置2>])
文字列の桁数 (バイト数) を求めます。
- #桁数(<文字列>[, <文字位置1>, <文字位置2>])
- #STRBYT(<文字列>[, <文字位置1>, <文字位置2>])
- <文字列>
- 対象文字列を指定します。
- <文字位置1>, <文字位置2>
- 数える範囲を文字位置で指定します。いずれも省略したときは文字列全体が対象となります。
-
#桁数('123四五六') | → | 9 |
#桁数('DB Pro') | → | 6 |
#桁数('DBPro') | → | 5 |
#桁数('123四五六', 5) | → | 7 |
#桁数('123四五六', 2, 4) | → | 4 |
#桁数('123四五六',-4,-2) | → | 5 |
#桁数('123四五六',-2) | → | 7 |
#桁数('123四五六',,-2) | → | 7 |
- 桁数は,全角文字は 2 バイトに,半角文字は 1 バイトに数えます。<文字位置1> または <文字位置2> が指定されたときは,それらは文字数 (バイト数ではありません) の指定とみなされます。
<文字位置1> だけが指定されたときは,文字列の先頭から <文字位置1> 文字目までのバイト数を求めます。0 を指定したときは文字列の最後までとみなされます。
<文字位置1> と <文字位置2> の両方を指定したときは,<文字位置1> 文字目から <文字位置2> 文字目までの文字列に対してバイト数を求めます。文字列の先頭は 1 文字目です。<文字位置1> が 0 のときは 1 とみなされ,<文字位置2> が 0 のときは <文字位置1> 以降すべてとみなされます。
- <文字位置1>, <文字位置2> に負の数を与えられます。このとき,後ろからの文字数とみなされます。
- #文字数