カード属性ダイアログ

表題,編集対象表,用紙サイズなど,カードファイル全体に関わるさまざまな属性を指定します。


目次
各ダイアログ項目の説明
共通部分
基本ページ
用紙・サイズページ
ヘッダーページ
表示ページ
グリッド等ページ
関連項目

カード属性ダイアログ:基本ページ

各ダイアログ項目の説明

共通部分

更新ボタン
[更新] ボタンが押されると,それまでの変更がただちに反映されます。

基本ページ

表題
カードのタイトルです。表題はファイルを開くダイアログの表題に表示されたり,印刷時のヘッダーなどに使用できます。
対象表
このカードの対象表を指定します。→カードの対象表
常に同じ対象表に固定
常に同じ対象表に固定を指定すると,カードを開くときに自動的に「対象表」に指定された表ファイルを使用します。指定しない場合はファイルを開くダイアログが表示され,実行時に対象表を指定します。
使用索引
このカードを開くときの対象表の整列状態を指定します。次項の[グループ項目]を指定する場合,通常はそれらの項目を整列キー項目とする索引を指定します。
対象表に定義されている索引名のほかに次が指定できます。
グループ項目
このカードのグループ項目を項目名一覧から優先順に選びます。→グループ項目
注釈
作成者の覚書であって特に使うことはありません。

用紙・サイズページ

カード属性ダイアログ:用紙・サイズページ
プリンタ
印刷に使うプリンタを指定します。
プリンタの設定ボタン
プリンタの設定ダイアログが開き,出力先のプリンタ,用紙のサイズと向きを指定します。
プリンタ名とプリンタ情報
通常使うプリンタの名前,または[プリンタの設定]ボタンで選んだプリンタの名前が表示されます。また,その用紙サイズと用紙方向が表示されます。
用紙サイズ
プリンタの設定で指定した用紙(プリンタ情報として表示されている用紙)の実際の大きさが長さの単位で表示されます。カードサイズなどを決定する際に参考にしてください。
用紙分割数
ラベル印刷など,1枚の用紙に複数のカードを印刷するときに指定します。
分割間隔
用紙分割を指定したときに,カードとカードの間隔を指定します。
カードサイズ
オブジェクトを配置することができる有効なカードサイズを指定します。
カードサイズをロック
カードサイズが変更できないようにします。これは,レイアウトウィンドウをマウスで操作しているときに,あやまってカードサイズを変更してしまうことを防ぐためのものです。
余白
用紙サイズからカードサイズの部分を除いた残りの部分が余白です。用紙分割数,分割間隔,カードサイズ,天余白,左余白を変更すると,地余白と右余白が計算されます。
用紙中央に印刷
これを指定すると,天と地,左と右の余白がそれぞれ同じ値になるように自動的に設定されます。[余白]に値を入力することはできなくなります。
カード使用単位
用紙やカードのサイズを指定するときの単位。オブジェクトやグリッドのサイズ指定にも使われます。カードファイルごとに単位を指定できます。
カード使用単位を pixel にした場合は,フォントのサイズも pixel 単位で指定することによってバランスのとれた表示になります。

ヘッダーページ

カード属性ダイアログ:ヘッダーページ
ヘッダー
フッター
いずれも左,中央,右に分かれており,それぞれに指定した文字列が左寄せ,中央揃え,右寄せで印刷されます。
文字列中に機能文字を含めると,その機能文字に応じた値が印刷されます。機能文字は[機能文字]から選んで入力できます。
用紙端からの距離
ヘッダー,フッターそれぞれに印刷する位置を指定します。ヘッダーは用紙の左端,上端,右端からの距離を,フッターは左端,下端,右端からの距離を指定します。
機能文字一覧
次の機能文字をヘッダー,フッター文字列に含めることができます。
機能文字意味
&Onこれ以降の文字をフォント番号 n のフォントで印刷します。
&B これ以降の文字を太字で印刷します。
&I これ以降の文字を斜体(イタリック)にします。
&U これ以降の文字に下線を付けます。
&S これ以降の文字に取消し線を付けます。
&H ファイルの表題を印刷します。
&P ページ番号を印刷します。
&P<±n> 番号の開始値 n を指定してページ番号を印刷します。ゼロ以下の開始値を指定すると,ページ番号が1になるまではページ番号が印刷されません。
&G 総ページ数を印刷します。ただし,この指定を行なうと,実際の印刷を始める前に総ページ数を数えるために,印刷開始までが遅くなります。
&G<±n> 総ページ数に n の値を加えた値を印刷します。やはり総ページ数を数えるので遅くなります。
&D 印刷日付けを印刷します。
&d<書式>印刷日付けの書式を指定して印刷します。
&T 印刷時刻を印刷します。
&t<書式>印刷時刻の書式を指定して印刷します。
&F ファイル名を印刷します。
&fd ファイル名をドライブ名付きで印刷します。
&fp ファイル名をパス名付きで印刷します。
&[項目名]ftファイル内先頭レコードの [項目名] の値を印刷します。
&[項目名]fbファイル内最終レコードの [項目名] の値を印刷します。
&[項目名]pt同一ページ内先頭レコードの [項目名] の値を印刷します。
&[項目名]pb同一ページ内最終レコードの [項目名] の値を印刷します。
&[変数名]v ファイル内変数 [変数名] の値を印刷します。
&&文字 & を印刷します。

表示ページ

カード属性ダイアログ:表示ページ
背景色
カード全体の背景色を指定します。シートの背景色が指定されている場合にはそちらが優先します。→シート属性ダイアログ
<Windows配色>を選ぶと,Windows に設定されている部分ごとの色を選べます。Windows配色の場合,実際の色は,そのときにWindowsに設定されている色になります。<その他>を選ぶと,Windows 標準の色の設定ダイアログが開き,任意の色を指定できます。→機能ガイド:色
網かけ
カード全体にかぶせる網かけのパターンまたは濃さを指定します。シートの網かけが指定されている場合にはそちらが優先します。→シート属性ダイアログ
<濃度指定>を選んだ場合,網色の濃さを 0%〜100%で指定できます。→機能ガイド:網かけ
網色
網かけの色を指定します。<Windows配色>と<その他>については背景色と同じです。
背景図形
イメージファイルを指定します。
図形変形法
オブジェクト属性の図形変形法と同じです。
画面表示
カード編集ウィンドウがカードサイズより大きいときに,カードの周辺を囲む枠線とカード部分の形を指定します。普通にカードを開いたときはウィンドウサイズがカードサイズに合わせられるために,枠線や立体の形が見えることはありません。
連動表示
カード編集時に,同じ対象表を編集している表編集ウィンドウと常に同じレコードを表示させます。
連動表示されるのは同じ索引で整列されているウィンドウ同士の場合だけです。すなわち,表属性の [整列状態は全ウィンドウで共通](次を見よ表属性ダイアログ:基本ページ)が指定されていない場合はウィンドウごとの使用索引を異なるものにできますが,異なる索引で整列されているウィンドウのレコードは連動しません。
→[ウィンドウ]-[連動表示][表カード切替え][カードウィンドウを開く]
挿入・訂正中の再計算
レコードの挿入中または連続訂正中の式オブジェクトや計算項目オブジェクトの計算タイミングを指定します。
カーソル移動
あるシートでカーソル移動順序が最後のオブジェクトにカーソルがあるとき,Tab/Enter で同じシートの先頭オブジェクトに戻るか,次のシートに移動するかを指定します。

グリッド等ページ

カード属性ダイアログ:グリッド等ページ
グリッド幅
グリッド(格子点)の左右の間隔を指定します。
グリッド高さ
グリッド(格子点)の上下の間隔を指定します。
グリッド種別
グリッドはオブジェクトをカードに配置するときに位置やサイズを決定する補助になります。
グリッド表示する
グリッド(格子点)の表示/非表示を指定します。
相対パスの基準位置
カードに配置した式オブジェクトデータオブジェクトの計算式,初期値式,条件式などで相対パスのファイル名を指定した場合,その相対パスをカードファイルがある場所からの相対位置と解釈するか,編集対象表がある場所からの相対位置と解釈するかを指定します。カードと対象表が同じフォルダにあるときはどちらでも同じです。
備考:
この指定は,DBPro V3 までの解釈(編集対象表相対)と互換性をもたせるために用意されています。V4 では分かりやすさのために「カードファイル相対」が初期値となりましたが,V3 から変換したカードファイルについては「編集対象表相対」になります。

関連項目

→カード
→[属性]−[カード属性]
DBProヘルプ目次へ